SSブログ

インフルエンザの流行がピーク…!? [科学]

―――
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=36442&from=os4
『インフルエンザ、流行ピーク…新型が8割以上』

インフルエンザの流行状況.jpg
 国立感染症研究所は4日、全国約5000医療機関を対象にしたインフルエンザの定点調査で、最新の1週間(1月24~30日)の1医療機関当たりの新規患者数が31・88人となり、警報レベルの30人を超えたと発表した。
 全国の推定患者数は、約176万人。流行のピークに差しかかっていると見られ、厚生労働省は手洗いやせきが出る場合のマスク着用などを呼びかけている。
 感染研によると、過去3週間で検出されたウイルスは、新型インフルエンザが8割以上。昨年10~11月は、季節性のA香港型が半数以上を占めていたが、12月以降は流行の中心が新型に移った。
 新型の感染者は昨シーズンと同様、子供たちが多いが、今季は特に、昨季は少なかった20代~30代の若者の感染が目立つ。年代別では0~4歳が13・1%、5~9歳19・9%、10~14歳13・1%、15~19歳7・4%、20歳代13・6%、30歳代は13・1%。小児から青壮年層まで幅広い世代に広がっている。
(2011年2月4日 読売新聞)
―――
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=36439
『インフル流行、警報レベル…熱なくとも油断禁物』
 インフルエンザの流行が警報レベルに入った。
 今シーズン目立つのは20~30歳代の若者の感染だ。働き盛りのサラリーマンや集団活動が多い大学生らが「熱はないから大丈夫」と体調不良を我慢して外出し、感染を広げている可能性も指摘される。専門家は「少しでも感染を疑ったら受診を」と呼びかけている。
 インフルエンザの発症初期の典型的な症状は38度以上の高熱、全身の倦怠(けんたい)感、のどの痛みなど。しかし、実際には高熱が出ない感染例も珍しくない。インフルエンザに詳しいけいゆう病院(横浜市)の菅谷憲夫医師は「20~30歳代は、熱があっても頑張って出勤してしまうことが多い。軽症や自覚症状がなくても感染者の体内ではウイルスが増えるため、マスクもせずに学校や職場に行けば、感染を広げる恐れがある」と警告する。
(2011年2月4日 読売新聞)
―――

 インフルエンザの流行がピークを迎えつつあるようです
 先週は、職場の同僚がインフルエンザにかかり、お休みされていました
 今週の月曜から、出勤されていますが、他の人にうつった様子はないみたいです
 「新型インフルエンザ」は、名称こそ『新型』となっていますが、40代、50代の人がかかりにくいという点から考えると、本当の意味では「新型インフルエンザ」とは言えないと思うのですが…

 メディアに出てくる専門家の話は、説明不足の場合が多いと思います
 警告屋や脅威派の発言のほうが大きく取り上げられやすいのも事実のようです
 「大変だー、大変だー」と騒ぐほうが、メディアとしては商売になるからでしょうか…

 結局、新型インフルエンザって、昔流行ったインフルエンザ・ウイルスが、何処かから再び現れたと考えるほうが妥当なのではないかと思いますが…

(by 心如)

【参考URL】
かぜ・インフルエンザ
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=245&bui_id=B05&byomei_id=S039
[健康プラス]のどを守る(1)水うがいで風邪4割減
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=10668
うがいは効果あり.jpg

(※ 意外なのは、うがい薬でうがいするよりも、水道水でうがいするほうが、風邪の予防効果があるという点ですね)


―――
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110204-OYT1T00064.htm
『毛髪コラーゲンで黒い毛ふさふさ』
 毛髪の大本になる細胞が作り出すコラーゲンに、脱毛や白髪を防ぐ役割があることを、東京医科歯科大の西村栄美教授らが突きとめた。
 脱毛などの治療法開発が期待されるといい、4日付の科学誌「セル・ステム・セル」に発表する。
 研究チームは、毛髪を作る角化細胞など各種細胞を製造・供給する「毛包(もうほう)幹細胞」という細胞に着目。この細胞は同時に、「17型コラーゲン」というたんぱく質も作っており、研究チームがマウスを遺伝子操作してコラーゲンを作れないようにしたところ、生まれてから約半年後に通常は黒い毛が白く変わり、10か月後までにはほとんどが抜けてしまった。
 このコラーゲンは人間の脱毛や白髪の治療などにも応用可能とみられるが、人工的に化学合成できない。
 このため、同種のコラーゲンを作る人間の遺伝子を、自身ではコラーゲンを作れなくしたマウスに導入したところ、黒い毛がふさふさと生えてきた。
 西村教授は「コラーゲンを作る仕組みがわかれば予防や治療につながる」と話している。
(2011年2月4日11時59分  読売新聞)
―――

 「黒い毛ふさふさ」と記事にあります。ぜひ、実用化を急いで欲しいと願うのは、私だけではないと思いますが…

―――
【追跡!AtoZ ~いま一番知りたいテーマを追う!超リアルドキュメント】
◆自分の細胞で心臓をよみがえらせる!
世界初「心臓再生医療」の現場
臓器再生を目指した再生医療の研究が進み、現在世界40ヵ国以上で臨床試験が
行なわれている。中でもいま注目されているのが、体性幹細胞を使った臓器再生。
取材班は京都で行なわれた世界初の心臓再生医療の現場を追った。
http://web.diamond.jp/rd/m1229899
―――

 個人的には臓器移植に反対です。自分の細胞を活用する再生医療を研究し実用化して欲しいと思っています
 


nice!(18)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 18

コメント 4

大将

インフルエンザが流行した3年前
どうもその時をすぐに忘れてしまうのが日本人の悪いところ
で、年々うがい手洗いを怠るようになってきての
今年のインフル流行だそうですね
やはりあぁ~ばぁちゃんのうがい手洗いにんにく〇黄ですかねぇ
by 大将 (2011-02-04 23:53) 

shira

 不安をあおると、あおられた人たちが消費行動に走る。これは広告の基本戦略の一つなんですけど(アナタまだそんな古いモノ使ってるの?とか)、それが一応許されるのは広告だからであって、いやしくも(一応は)報道機関で(も)ある新聞やTVが不安をあおってばかりいては、疑われて当然だと思いますね。
 インフルエンザは、絶対に撲滅できない病気です。だから、敵をよく理解した上で、上手に対処するという方法以外にテはないです。
by shira (2011-02-05 00:03) 

心如

大将さん  コメントを頂きありがとうございます
 予防も良いのですが、かかってしまったら安静にし、できるだけ早く治すことだと思います
 玉子酒でも飲んで温まって、早く寝るにかぎますよね
by 心如 (2011-02-06 21:47) 

心如

shiraさん  コメントを頂きありがとうございます
 インフルエンザを撲滅すのは、人類が絶滅でもしないかぎり、仰る通り無理だと思います^^;
 上手に付き合っていくしかないと私も思います
by 心如 (2011-02-06 21:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。