SSブログ

ロータリーエンジンが生産中止に…!? [趣味]

―――――
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2E5E2E68A8DE2E5E3E2E0E2E3E39790E0E2E2E2
マツダ「ロータリーエンジン」生産中止 研究は継続
RX-8、12年6月生産終了
2011/10/7 12:59

RX-8.JPG

 マツダは7日、現行モデルで唯一のロータリーエンジン搭載車であるスポーツカー「RX―8」の生産を来年6月で終了すると発表した。同エンジンの生産も中止することになるが、山内孝社長は「今後もロータリーの研究・開発を継続する」としている。

 マツダは1961年に西ドイツ(当時)のNSU、バンケルの両社からロータリーの基本特許を導入して開発に着手、67年に量産化に成功した。エンジンの力強さが特徴で、91年には仏ルマン24時間レースでロータリーを搭載した「マツダ787B」が日本勢として初優勝。市販車でも「RX―7」などの人気車種を生み出した。

 今年8月までのRX―8の世界累計販売台数は18万9000台だった。ただ、近年はスポーツ車の需要の減退に加え、ロータリーの燃費性能の低さが課題となり販売が低迷。2010年の世界販売台数は約2900台と、最盛期の04年の約6万台から大きく落ち込んでいた。

 マツダは現在もロータリーエンジンの次期モデル開発を続けているが、量産計画などは未定という。
―――――

 ロータリーエンジンは燃費が悪い(10・15モード燃費、6AT:9km、6MT:9.4km)。

 ガソリンが1リットルで60円の時代なら、少々の燃費の悪さも気にならなかったかもしれません。でも、いまのように、ガソリン1リットルが140~150円もする時代では、燃費のよいレシプロエンジンのほうがいいかな…

 ガソリン1リットルで、30kmも走ることができるデミオを開発したマツダです。研究を続けて、ガソリン1リットルで、18kmくらい走ることができるロータリーエンジンを開発してくれることを期待しています。

(by 心如)
 
 

アイラブ・ロータリー ~40周年を迎えたマツダ・ロータリーの進化~ (NEKO MOOK (1170))

アイラブ・ロータリー ~40周年を迎えたマツダ・ロータリーの進化~ (NEKO MOOK (1170))

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ネコ・パブリッシング
  • 発売日: 2008/08/30
  • メディア: 大型本


nice!(30)  コメント(7)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 30

コメント 7

吟遊詩人41

ロータリー好きだったのに残念です(ーー;)
やっぱ、燃費が問題ですか・・・
マツダさんならなんとかしてくれそうですけどね(^_^)/~
by 吟遊詩人41 (2011-10-07 23:05) 

大将

ロータリーエンジンは大将の青春だなぁ
免許を取りオヤジのコスモロータリーLトップに乗り
その後初代RX-7に乗り
しばしマツダのレシプロを経験して20代後半にRX-7の中期
デミオのようなファミリーカーと比べると酷ですが
他メーカーのスポーツカーと呼ばれる車と比べれば
燃費は良い方なんですけれどねぇ。。。
イメージとは恐ろしいです
by 大将 (2011-10-08 07:58) 

駅員3

非常に残念なニュースです[揺れるハート]
by 駅員3 (2011-10-08 08:31) 

an-kazu

新しい安全基準を満たせないとかで・・・
ホントかなぁ(^^);
by an-kazu (2011-10-08 09:14) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

何とも残念ですが、開発チームは残るようです。
燃費だけでクルマが判断される今の時代はおかしいですね。
by BPノスタルジックカーショー (2011-10-09 04:58) 

あら!みてたのね

こんにちは。
ロータリー車以前何台か乗り継ぎましたが、生産中止は残念です!
あのヒューンというエンジン音に堪らない魅力を感じていたのですが! 燃費がね・・・。
世界でロータリーエンジン開発は只の一社!
生産中止でも・・・マツダさんはロータリーの開発は続けられるとのこと。
世界をアッと言わせるロータリーエンジンを・・・開発に携わる技術者の皆様に期待したいですね!
by あら!みてたのね (2011-10-10 10:45) 

shira

 マツダのロータリーエンジンは1号機「10A」以来すべてローターとハウジングの側面形状が同じです。違うのは奥行きだけ。トロコイド曲線というハウジング内部の加工精度が非常に重要なため、おいそれと形を変えることができなかったようです。もし他社にロータリー量産化の技術力があれば、競争によってもっと効率のいい形状が出ていたかもしれません。
 で、現在マツダが研究開発している「16X」というロータリーエンジンは、そのローターとハウジングの形状を全面的に見直して高効率化しようというものです。開発の成功と商品化を期待してます。
by shira (2011-10-18 22:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。