SSブログ

原発の発電コストは、本当に安いのか…!? [原発]


 原発推進(擁護)派の方は、原発の発電コストは安いと言いますが、これは、本当なのでしょうか?

発電コストの比較.jpg


 アメリカのEIA2009年版の資料を読むと、

・太陽光 $396.1/MWh
・太陽熱 $256.6/MWh
・風力 $149.3/MWh
水力 $119.9/MWh
・原子力 $119.0/MWh
・地熱 $115.7/MWh
・バイオマス $111.0/MWh
・石炭 $100.4/MWh
・天然ガス $79.3/MWh

 発電コストが一番高いのは、なんと燃料代が要らないはずの太陽光発電($396.1/MWh)なのです。しかも、この値はネバダ砂漠のような太陽光の稼働率が高い場所が沢山ある米国の値です。高い稼働率が望めない日本では、この1.5倍から2倍程度になる可能性が高いと思います。

 一番発電コストが低いのは、やっぱり天然ガス($79.3/MWh)ですね。太陽光発電($396.1/MWh)に比べると、約五分の一で済むのです。

 さて、問題の原子力($119.0/MWh)の発電コストは、たしかに太陽光($396.1/MWh)や風力($149.3/MWh)に比べたら安いと言えます。しかし、天然ガス($79.3/MWh)にくらべたら、約1.5倍も高いのです。

 過去記事で、原子力発電は、最新の天然ガス火力発電に比べて温排水を三倍も出すので熱効率はよくないと書きました。そのうえ、発電コストを比較しても、原発は、最新の天然ガス火力発電に比べて1.5倍も高いのです。

 原発は、エコロジーでもなければ、エコノミーでもないというのは数字をみれば明らかなのです。こんな物がエコだなんて悪い冗談でしかありません。

 原発の代替として、一番ふさわしいのは、いまのところ、熱効率と経済効率の両面から見る限り、天然ガス火力発電しかないのです。

 原発($119.0/MWh)を太陽光発電($396.1/MWh)で代替するなんて、経済的には自殺行為に等しいと思います。そんな馬鹿げたことを考えるのは、太陽光発電パネルのメーカーから献金を受けた、売国政治家くらいではないかと… 菅さんが、太陽光発電パネルを1000万戸に設置すると言ったとか。日本経済にとどめを刺したいのでしょうか。勘弁して欲しいと思います。

 どうしても、自然エネルギーにこだわるのであれば、せめて、風さえあれば一日24時間発電が可能な風力($149.3/MWh)にすべきでしょう。でも、帆船がなぜ汽船に置き換わってしまったのかを考えれば、現実的な選択ではないと思います。時間をかければ、地熱($115.7/MWh)も有望なのですが、なぜか日本では不人気ですね…

 どちらにしても、原発の発電コストが、他の発電方式比べて最も安いというのは嘘のようです。

 将来的に発生する、核燃料の再処理費用や、核分裂生成物などの廃棄コスト、事故が起きた場合の賠償費用まで考えたら、経済的なメリットは全くと言っていいほどないと思います。

 メリットがあるのは、原発を喰い物にしている産官学の共同体と、それに操られている政治家くらいのものでしょう。

 将来的に、石油や石炭、天然ガスなどのエネルギー資源が枯渇する可能性がないとは言えません。その場合、危険な原子力をなんとか改良しつつ、いまの文明社会を存続させるのか。あるいは、産業革命前の生活(人口)にもどる覚悟を決めるのか。

 それを決める権利は、いったい誰にあるのでしょうか。

(by 心如)
 


【追記、2012年1月30日】


 原発推進(維持)派の人で、
「将来的に化石燃料が枯渇する可能性がある。だから、原発を推進(維持)しないといけない」
と主張される方がいます。
 何気なくこの主張を聞くと、それもそうかな… と思う方もいるのではないかと思います。

 でも、ちょっと待って下さい。原子炉の寿命は、せいぜい40年、延ばしても60年なのです。運転開始から最長でも60年経てば廃炉になるのです。化石燃料が枯渇したら、建設時に必要な大量の鉄とセメントを得ることが出来ず、原発は建て替えが出来なくなるのです。
 これは、化石燃料の枯渇に備えて原発を推進(維持)しないといけない。という議論は意味がないことを示しています。

 また、化石燃料が枯渇すれば、いま現在のような石油漬けの農業も継続できません。これは、食糧の大幅な減産を意味します。化石燃料が枯渇しても、原子力があれば人類は安泰だとは言えないのです。

 環境問題よりも、エネルギー問題や食糧問題のほうが、人類にとっては深刻な問題なのです。


nice!(19)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 19

コメント 8

大将

人が決めた通貨と言う単位だけで測ることは難しさもあるでしょうね
なんでもかんでも使う事は限られた資源の無駄使いでもあるし
安全性と言う事に関しては大きな問題ですもんね
特にそれの恩恵を受けている人間だけだは無く
地球に住む生命等々に危険な危害を与えるものに
依存していて良いのかなぁ??
by 大将 (2011-08-04 11:02) 

jack

なるようになるだけ 人類が滅亡しても 地球は地球の寿命まで
太陽だっていつかは無くなる
by jack (2011-08-04 16:07) 

shira

 天然ガスでガスタービンを回すのが効率的には一番いいと、日本ガスタービン学会の講演会で聞きました。もちろんCO2は出ますけど、太陽光や風力や地熱などを開発するまでの「つなぎ」としてはかなり優れているということです。もはや原子力を拡大することは無理でしょうし。
by shira (2011-08-04 20:27) 

心如

大将さん、コメントを頂き有り難うございます
 電力の安定供給がないと、いま現在の都市は成り立ちません。そういう意味では、安全で安価な発電方式が必要なのです。天然ガス複合サイクル発電は、発電コストと安全性の面で考えると一番優れていると私は思います。
by 心如 (2012-01-30 19:59) 

taro-u

風力、地熱、火力、水力、太陽熱、太陽光いろいろあります。しかし原子力は核廃棄物を出すことが一番いけないと思います。核廃棄物の処理(無害にする)は出来ないのですから。発電なんてもってのか。
それと何でもかんでも発電することは無意味。エネルギーは電気だけではないのですから地熱エネルギーなども電気に変えずにそのまま熱として利用すればもっと効率良く利用できるのでは?
各住宅のお風呂やシャワーに利用できればエコキュートなど必要なくなります。

by taro-u (2012-01-30 20:23) 

心如

jackさん、コメントを頂き有り難うございます
 なるようになるだけと言うのはその通りです。たとえ人類が滅んでも、地球や宇宙にとっては、ほとんど何も関係ないのも事実かも知れません。
by 心如 (2012-01-30 20:24) 

心如

shiraさん、コメントを頂き有り難うございます
 天然ガス複合サイクル発電が、一番熱効率がよく、発電コストが安いのは事実です。太陽光や風力は、電力の安定供給という面で問題があります。いくら太陽電池や風車を増やしても、気象条件によってはまったく役に立ちません。
by 心如 (2012-01-30 20:30) 

心如

taro-uさん、コメントを頂き有り難うございます
 エネルギー効率だけで考えると、家庭用燃料電池で発電と給湯を組み合わせたエネファームが一番優れています(効率は最高94%だとか…)。エネファームは、天然ガス、LPG、水素など、いろいろな燃料が使えるのもよいと思います。
 ただ、装置の価格がまだまだ高価なのと耐久性が低い(耐用年数が10年弱)、燃料代も掛かるので、コスト的には少し高いかも知れません。
by 心如 (2012-01-30 20:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

最近書いた記事最近書いた記事 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。