SSブログ

警察庁交通局って…!? [暮し]

―――
人にやさしい 安全運転 表.jpg

人にやさしい 安全運転 裏.jpg

人にやさしい 安全運転 P11.jpg

『人にやさしい安全運転』
監修 警察庁交通局
発行 財団法人全日本交通安全協会

特集3 環境を考える

 エコドライブ

 車から出る二酸化炭素は、地球温暖化の原因の一つです。エコドライブは二酸化炭素の出る量を減らすとともに、安全運転にもつながります。以下の「エコドライブ10のすすめ」を実行しましょう。

①やさしい発進
(省略)
②加速減の少ない運転
 車間距離を十分にとって、加速減の少ない運転をすることは、燃費を改善するとともに、追突事故等の危険が少なくなります。
③エンジンブレーキの使用
(省略)
④タイヤの空気圧のチェック
(省略)
⑤不要な荷物を積まない
(省略)
⑥交通の妨げとなる場所での駐車
(省略)
⑦道路交通情報の活用
(省略)
⑧エアコンの使用は控えめに
(省略)
⑨アイドリングストップ
(省略)
⑩暖気運転は適切に
 現在販売されているガソリン乗用車は、暖気運転は不要です。寒冷地などの特別の場合を除き、走りながら暖めるウォームアップ走行をすると燃費が改善します。
―――

 3月6日、山口県総合交通センターに自動車運転免許の更新に行ってきました。

 その際に、講習を受け、『人にやさしい安全運転』という冊子を受け取りました。
 講習中に、冊子の中の「エコドライブ」に関する説明を受けました。
 その場で質問しようかと思いましたが、短い限られた時間の講習で、質問を受け付ける様子がなかったので、まことに残念ですが質問は思いとどまりました。
 何がおかしいと感じたかというと、

 1.「②加速減の少ない運転」とありますが、普通は「加減速の少ない運転」というのではないか?

 2.「③エンジンブレーキの使用」とありますが、最近はAT車がほとんどで、エンジンブレーキはあまり効かないのではないか?

 3.「⑥交通の妨げとなる場所での駐車」とありますが、まさか、交通の妨げとなる場所で駐車せよというのか?

 4.「⑧エアコンの使用は控えめに」とありますが、エアコンを使って1~2割くらい燃費が悪くなる可能性はありますが、快適に走行し、安全運転に努めるほうが良いのでは?

 5.「⑩暖気運転は適切に」とありますが、「暖機運転」の間違いだと思います。また、エンジンの水温計が動き始める程度の暖機運転は行ったほうが、エンジンの傷みが少ないという話もあります。暖機運転は不要と言うのは言い過ぎではないのか?

 変にエコブームに迎合しないで、一番大切な安全運転に的を絞るべきです。

 また、こういう誤植(誤記)の多い冊子を配布するのは如何なものかと思います。

(by 心如)
 


【参考URL】
―――
http://toyota.jp/after_service/faq/others/index.html#q02
暖機運転について.jpg
―――

 たしかに、トヨタ自動車のホームページを見ると、
「必ずしも暖機運転は必要ではありません」
と、書かれています。

 でも、
「極端な低温時や何日かお車を使用されなかった場合に、数十秒の暖機とゆっくりした発進をお薦めいたします」
と、書かれているのも事実です。

 毎日、自動車を使用しない方は、数十秒程度の暖機運転はしたほうが良いみたいです。
 ほんのちょっと(1分弱)の暖機運転によって、エンジンオイルを少しでも温めたほうが、エンジンにとっては良いのも事実ではないかと私は思いますが…


nice!(38)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 38

コメント 8

Gamaoyabeeeen

私もつい最近免許証更新したので確認してみましたところ、誤字はなかったですね。愛知県警察本部監修のものでした。
しかし、いずれにしても、こういう冊子はほとんどの人がもらった直後ゴミ箱にポイしてますよね・・・。もったいない。
by Gamaoyabeeeen (2011-03-09 01:07) 

駅員3

こういう類いのリーフレットは、交通安全協会が作る訳ではありません。
おそらく、協会は、警察OBや国交省OBのいる、交通関係の企画会社に丸投げしているはずです。

よっぽど予算を削って、新人君が担当したのか、はたまた、上がったものを確認しなかったのでしょうね!

企画会社も、協会や警察と馴れ合いになってますから、真剣に取り組む事が、無いのでしょう。

…って言われても仕方のない内容ですね[失恋]
by 駅員3 (2011-03-09 12:32) 

大将

必要だから講習する
やらなくてはならない講習だからやる
同じ講習でも違ったりしますからねぇ
by 大将 (2011-03-09 18:23) 

shira

 エンジンのウォームアップは、確かにここ15年以内に生産された日本車に関してはあまり要りません。始動直後にいきなり全開走行とかせずにゆっくり目に走れば十分です。どちらかというとエンジンやギヤのオイルの循環の方が重要なので、止めっぱなしでアイドリングするよりもゆっくり動いた方が機関的にはいいんです。
 とは言っても、立地条件によっては走り出してすぐに相当なスピードに加速しないといけない場合もあるでしょうから、まあ一律には行かないでしょうね。
by shira (2011-03-09 20:53) 

BPノスタルジックカーショー

こんにちは。

1点頂いておりましたので・・・・
ゴールドが消えて中ぐらいの講習を受けました。
by BPノスタルジックカーショー (2011-03-12 14:28) 

駅員3

コメントありがとうございます[わーい(嬉しい顔)][手(パー)]
これが、首都直下型地震だったらと思うと、ぞっとします[揺れるハート]
by 駅員3 (2011-03-12 18:53) 

多夢

ん~
暖機運転しないとエンジンの回転数が高いままなので思いもよらない急発進をしそうで危ないと思うんだけど。(オイラの車、古いのかな?)
by 多夢 (2011-03-20 19:57) 

心如

皆様、コメントを頂きありがとうございます
 どちらにしても、こういうお役所仕事には閉口します。税金の無駄遣いを無くせば、増税しなくて済むのではないかと言いたい。
by 心如 (2011-10-29 07:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。