SSブログ

不況の原因はなにか…!? [社会]

 「不況がつづいている。 これは ひとえに 政府の経済政策が正しくないからです。」

 上記のような意見をよく見聞きします
 たしかに間違っていない面もあります
 しかし、「不況の原因は政府の政策が間違っているからだ」と繰り返すだけでは、思考停止になるだけで、何の解決にもならないと思います
 日本は曲がり形にも資本主義(capitalism)の国です
 資本主義の対極にあるのが、共産主義(communism)や社会主義(socialism)です
 不況とは、景気が悪いこと。不景気を意味し、好況の反対の状況を指すのは、いまさら言うまでもないと思います
 しかし、仮にも資本主義国家である日本で、景気が悪いのは政府の政策が間違っているからだ。と、公言して憚らないのはおかしくないのか?
 日本は資本主義で、自由経済の国ではなかったのか?
 日本は、共産主義や社会主義のように、計画経済や統制経済を行う国ではないはずでは?
 自由経済下の日本において、景気が悪いのは、政府の無策もあるかもしれないが、資本家・経営者の創意工夫の無さにもあると、私には思えてなりません
 内需の拡大が大切だという人もいます
 しかし、過去、20年くらいの間に、企業の経営者が目先の利益に目が眩み、国内の工場を次々と閉め、安い労働者のいる国に生産の拠点を移したのも事実です
 過去、20年間に、民間の平均年収は、600万円程度から400万円くらいまで下がっていると思います
 中には、年収200万円未満で暮らしている人もいるのです
 外国の安い労働力で安い商品をいくら作っても、それを購入できる顧客がいないのがいまの日本の実情ではないのでしょうか?
 失業率の高止まり、新卒者の内定率の低さ等々、安定した雇用と高い収入が見込めない今の日本の状況で、内需拡大によって景気回復だなんて、絵に描いた餅ほどの価値もないのではないのか? と思えてなりません
 日本国内で支払った労務費が、国内消費のための原資なのです
 いくら外国人に給料を払っても、国内消費が伸びるとは思えません
 従業員にできるだけ給料は払いたくない
 でも、その給料で生活している国民の消費の増加だけは期待するなんて…
 そんな身勝手な経営者ばかりになってしまったのが、いま現在の日本の不況の真の原因ではないかと思えてなりません
 自分たちの不見識を認めないで、政府の政策だけを悪くいう破廉恥な経営者が多すぎると言いたいのですが…

 日本の経営者は、資本主義とか自由経済とは何かを、本当の意味では理解できていないような気がしてなりません

(by 心如)

 

風神雷神書屏風.jpg
 四月に、この書を観に、京都の建仁寺に行こうかなと、妻と話しています
 もし、実現すれば、結婚して25年ぶりの夫婦旅行となりますが、行けるかな…

【追記】
 夫婦で旅行にと思っていましたが、その分を震災の義援金に寄付しようという話になりました。被災地の方が、早く普通の生活に戻れることをお祈りします。
 


nice!(17)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 17

コメント 6

Gamaoyabeeeen

国の政策(法令)には国民をある一定の方向にいざなってしまう側面が当然あります。極端な話、国民をアホにすることもできます。
アホになった国民はなかなか浮上できません。知恵がないからです。
アホにならないぞ、という強い意志なく、長いものには巻かれろ的な日本人の国民性に一番の問題がありそうですな。
by Gamaoyabeeeen (2011-02-27 01:40) 

心如

Gamaoyabeeeenさん コメントを頂きありがとうございます
 エコノミックアニマルとまで言われた時代があったのです。あの時期には、政府の政策が正しいから日本経済は発展したのだ。なんてことは言ってなかったと思いますけどね…
 調子が良いときは、あたかも自分たちの実力だと言っておいて、調子が悪くなると、政府の政策が間違っていると非難するのはどうかな? と、思うのですが…
by 心如 (2011-02-27 08:34) 

あっちょんぷりけ

因果関係は双方向にあると思います。
また、GDPという観点から言えば日本ではそう大きくは変わっていないのですが

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3#.E6.97.A5.E6.9C.AC

富の配分のかたよりが大きくなった、という解釈が適当なのでは、と私は考えています。
結局は、富裕層がより多くの富を引き込むための経済政策を指示(支持)し続けてきたため(消費税上げて、法人税下げてきたのはその典型)
その偏りが見えてきていて
そこを言い訳するための方便に使われている、のだろうと私は解釈しています。
by あっちょんぷりけ (2011-02-27 10:12) 

aranjues

政権交代にかすかな望みをかけたのですが、砂上の楼閣以下でしたね~。
by aranjues (2011-02-27 11:24) 

大将

実際、政府だけの問題では無いですよねぇ
役人のフトコロをあてにはしたくは有りませんが
役人が領収書を切ってお金をばらまく事をとやかく言ってしまい
それで飲食店も厳しい状況になってしまった事も有りますし
会社役員も自分たちのフトコロの事を考え
社員のことを考え結果自分が潤うと言うことがなくなった気がします
ただ…1番の現況は小泉政権の暴走だと今でも思っています
by 大将 (2011-02-27 21:51) 

袋田の住職

うちの町の嘱託職員は月16~17万円です。
したがって年収は約200万円でしかありません。
とても内需拡大にはつながりませんね・・・
でも仕事があるだけ良いとしか・・・・
大化の改新の時代から政治とは、徴税とその再配分である住民サービスでした。
国としてやるべきことは安全保障と治安維持が一番です。
経済政策は、国がやってもあまり効果がないような感じですので、
余計なこと(たとえば子ども手当)はやめて、自立した国民の活力に期待すべきでは!と思いますが、心如さんはどのようにお考えですか?
by 袋田の住職 (2011-02-28 21:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。